2023.01.25
身体のセルフケアヘルシーライフメソット
こんにちは^^突然ですが「よく噛んで食べなさい」 子供の頃こんなことを言われた思い出ありませんか? 咀嚼によって胃の消化にかかる負担を減らすことは健康に限らず美容のためにもとても効...
Blog ブログ
2023.01.25
身体のセルフケアこんにちは^^突然ですが「よく噛んで食べなさい」 子供の頃こんなことを言われた思い出ありませんか? 咀嚼によって胃の消化にかかる負担を減らすことは健康に限らず美容のためにもとても効...
2023.01.22
身体のセルフケアこんにちは^^ 前回は養生法とは日常の生活のなかで健康を高めていくことであるとお伝えしました。 何時に起き、どんなものをどのように食べて、どのように過ごすのが良いか。 こ...
2023.01.20
美容セルフケアビューティーライフメソッド ②(=養生法) こんにちは^^ 梅雨のどんより重たい身体をすっきりさせるおススメのお茶をお伝えします。(*´∨`*)お茶は食養生の中で...
2023.01.18
美容セルフケアビューティーライフメソッド (=美の養生法) こんにちは^^ 方法はカンタン!家にあるバケツのなどの容器にお湯をはって足を入れるだけ。 温度は少し熱いかなくらい、お湯の量...
2023.01.16
骨格矯正皆さん、こんにちは!最近、「巻き肩」という言葉を耳にする方は増えているのではないでしょうか? 巻き肩とは、肩が内側に巻き込むように閉じてる(肩関節内旋)状態のことを指します。 巻き...
2023.01.11
美容鍼こんにちは^^ 6月も後半となり気温が高くなってきましたね。梅雨の湿気と合わせてマスクをしていると「く、苦しい…」なんて思うことも。 早くマスクを取って快適な生活が送...
2023.01.08
美容セルフケアビューティーライフメソッド ①(=美の養生法) こんにちは^^ なんだか身体が重い、浮腫む、食欲がわかない、耳鳴り、めまい・・・ などの症状は湿気によって体の...
2023.01.05
身体のセルフケアこんにちは^^ 「養生法」という言葉はご存じですか? 生を養うという字のごとく、一日の過ごしかたによって心身を調整し、健康を高めていくという意味。 例えば「早寝早起き」「...
2022.11.09
美容鍼こんにちは! 気温もだんだんと下がり乾燥が気になる時期になってきました。皆様はどのようなケアを行っておりますでしょうか? B/CARAT式美顔鍼では肌の真皮層にある線維芽細胞をダイ...
2022.10.28
身体のセルフケア皆さんこんにちは!B/CARTです!今日は月経痛についてのお話しです。 毎月やってくる生理。皆さんの中でも、生理痛が重い方もいっらしゃるのではないかと思います。&nb...