Blog ブログ

最近白髪が増えてきたかも…?

2025.07.16

東洋医学

こんにちは! ビーカラットです。

 

白髪が増える原因としては、「年齢」「ストレス」「食生活の乱れ」など様々あります。

今回は東洋医学的に白髪についてお話ししていきます!

東洋医学的に白髪は以下の要因によって起こると考えます。

 

腎精不足    加齢、過労、生殖エネルギー

        腎の消耗などで腎が弱まる

 

血虚      血が不足して髪に栄養が届かない

 

気滞      ストレスによる気の巡りの悪化で、

        髪への血流が低下

 

血於・陽熱   タバコや辛いもの、過度の陽気で

        血液がドロドロになる

  

≪改善方法≫

1.鍼灸治療やマッサージで頭への血流を流す。

(髪を作る、成長させるためにも頭部への血流は大切になります。 )

頭鍼ですと、頭皮の筋肉まで直接アプローチできるのでオススメです!

睡眠改善や顔のたるみ、むくみ改善にも繋がります!

 

2.普段からの生活習慣で臓器に疲労を溜めない

(刺激が強い食事や消化に悪いものを控える、過剰な糖の摂取を控える。 睡眠の時間、質に気を付ける)

 

⚠️注意

ストレスや生活習慣、ホルモンバランスとの関係が深いため、トータルでのケアが重要!

月別アーカイブ