ネガティビティ・バイアス
2022.08.20
未指定こんにちは!皆様のキレイを応援するサロン B/CARAT です。
今日は「人はなぜネガティブ感情を重要視してしまうのか?」に関してお話ししたいと思います。
皆さんはネガティビティ・バイアスという言葉を知っていますでしょうか?
ネガティビティ・バイアスとはポジティブな感情、経験、情報よりもネガティブなものを注目し重視する傾向を言います。
これは実生活で、褒め言葉、ポジティブな情報や反応よりも侮辱、批判、ネガティブな情報や反応をを思い出しやすいことを意味しています。
生物の進化の観点からするとこれは理にかなっていて、周囲の危険な状況や起こりえるリスクに気が付くようにうまく順応してこなかったら、人類は種として生き残っていなかったからです。
しかし、現代の生活では脅威が少なくなっているので、このネガティビティ・バイアスが組み込まれた考え方はポジティブ感情の妨げになってしまいます。
重要性が同じポジティブな情報とネガティブな情報は、頭の中で同等の重さではなく、情報は釣り合わずに中立的な見方をするというよりもネガティブな見方をしてしまい、中立より悪いと感じてしまいます。
ではこの感情を釣り合わせるために必要なネガティブに対して必要なポジティブは3倍は必要と言われています。
日ごろの生活で感じる感情を見方を変えてみたり捉え方を変えてみてたくさんポジティブで溢れるようにしましょう!!