Blog ブログ

今更聞けない。バッカルファット、バッカルジョールファットとは!

2025.03.07

顔のたるみ

こんにちは!ビーカラットです!

 

今回はバッカルファット、バッカルジョーフファットというものの説明をしていきます!

 

まずバッカルファットとは?バッカルジョールファットとの違いも解説!美容鍼でリフトアップできる?

 

「最近ほうれい線が気になる…」「フェイスラインのもたつきが取れない…」そんなお悩みを持つ方、多いのではないでしょうか?

年齢とともに顔のたるみは避けられないもの。でも、その原因の一つに 「バッカルファット」 が関係しているとしたら…?

 

さらに、最近では「バッカルジョールファット」という言葉も出てきて、混乱している方もいるかもしれません。

 

①バッカルファットとバッカルジョールファットの違い

②たるみとの関係

③美容鍼でのケア方法

について、じっくり解説していきます!

 

まず始めにバッカルファットとは何かということについて説明していきます!

 

バッカルファットとは、 頬の内側にある脂肪の塊 のこと。口を大きく動かすときにクッションのような役割を果たしている脂肪ですが、加齢とともに 下がってしまう ことで、たるみの原因になります。

 

特に、

・ほうれい線が目立ってきた

・口角の下がりが気になる

・フェイスラインがもたついてきた

 

こういった変化を感じている方は、 バッカルファットが原因 かもしれません。

もともとバッカルファットは20〜30代から少しずつ下がり始めますが、 40代以降は急激にたるみが進む といわれています。

 

バッカルジョールファットとは?

バッカルファットとの違い

 

最近話題の「バッカルジョールファット」ですが、バッカルファットとどんな違いがあるのでしょうか?

 

・バッカルファット → 頬の内側の深い部分にある脂肪

・バッカルジョールファット → フェイスライン(ジョール部分)に下がってきた脂肪

 

つまり、 バッカルファットが下がった結果が「バッカルジョールファット」 というわけですね。

 

バッカルジョールファットが増えると、

①口元のもたつきが目立つ

②二重あごになりやすい

③顔が大きく見える

という現象が起こります。

 

「昔はシュッとした輪郭だったのに、最近は顔が四角くなってきた…」そんな方は、バッカルジョールファットの影響を受けている可能性大です!

 

バッカルファットの除去手術は本当に効果的?という話をしていきます。

 

バッカルファットのたるみが気になる方の中には、 「バッカルファット除去手術」 を考えている方もいるかもしれません。

 

実際に、

・ほうれい線の予防

・フェイスラインのスッキリ感

・小顔効果

を期待して、バッカルファットを除去する方も増えています。

 

ただし、 「やりすぎ」には注意!

 

①若いうちに除去しすぎると、将来的にコケやすくなる

②すべて取るのではなく、適度に残すことが大切

③手術後はむくみが出るので、ダウンタイムがある

 

このようなリスクもあるため、 無理に除去するのではなく、自分に合ったケアを選ぶ ことが重要です。

 

そこでおすすめなのが、美容鍼でのリフトアップケアです!

 

美容鍼でバッカルファットのたるみをケア!

 

バッカルファットが下がるのは、 皮膚・筋肉・靭帯の衰え が原因です。

 

美容鍼では、

・皮膚のコラーゲン生成を促進

・表情筋を引き締める

・血流を改善し、むくみを解消

といった効果が期待できるため、 バッカルファットの下垂を防ぐサポート になります!

 

特に、 電気を流す美容鍼(パルス美容鍼) はリフトアップ効果が高く、たるみの改善にピッタリです。

 

施術後、

ほうれい線が薄くなった

フェイスラインが引き締まった

顔全体がスッキリした

と実感される方が多いですよ!

 

また、 顔のコリがある方 は、バッカルファットの下垂が進みやすいので、鍼でしっかり緩めてあげるのもおすすめです。

 

美容鍼とセルフケアを組み合わせて最強リフトアップ!

 

美容鍼と合わせて、 日々のセルフケア も意識すると効果が長持ちします!

① 舌を上あごに押し付ける「舌トレ」 → フェイスラインの引き締め

②咬筋(エラの部分)のマッサージ → たるみ予防

③口元のストレッチ → ほうれい線対策

 

特に、 食いしばりが強い人はバッカルファットが下がりやすい ので、日頃から意識してみてくださいね!

 

ご相談ある方はしっかりお聞きいたしますのでお気軽にご相談ください!

月別アーカイブ