Blog ブログ

咀嚼の習慣

こんにちは^^

突然ですが

「よく噛んで食べなさい」
 
子供の頃こんなことを言われた思い出ありませんか?
 
咀嚼によって胃の消化にかかる負担を減らすことは
健康に限らず美容のためにもとても効果的です。
 
なぜなら消化の働きが衰えると、たるみの原因になるからです。
 
中国の伝統医学では、
消化された栄養はいったん身体の上部へとあげられて
そのあとシャワーのように全身へと配られていくと言われています。
 
ところが消化の機能が衰えると上にあげる力が弱くなり、
お顔やお肌に栄養が行き届かないばかりか
身体が下へと下垂してしまいます。
 
例えばお肌がたるんだり、
内臓が下垂したり、
下半身太りなども・・・(>_<)
 
それらの防止策としていちばんシンプルな方法は
「よく噛んで食べること」。
 
咀嚼のメリットには消化の負担を減らす以外にも、
ドカ食いの防止や脳の血流増加などさまざまあります。
たるみやシワの原因になるお顔の表情筋のトレーニングにも効果的ですね。
 
ゆったりと落ち着いた気分で温かいものをよく噛んで食べれば、
消化に負担をかけずに食べたものを栄養にすることができますし、
ココロもハッピーになりますよね。
 
高価な美容液も素敵ですが、
食べた物が幸せな気分とともに栄養になり、
それがお肌に届けられたらいちばんのお手入れになると思いませんか?
 
身体の機能をあげ、
インナービューティーを叶える「咀嚼の習慣」
一緒に始めてみましょう^ ^
 

月別アーカイブ