美容鍼で眼の圧が下がる?! 眼精疲労とはおさらば!
2024.07.09
眼精疲労みなさんこんにちは!ビーカラットです!
今回は眼精疲労、目について詳しく説明し、それに伴い鍼灸治療がどのように適応するかの説明をさせていただきます。
まず初めに最近、スマホやパソコンでの仕事が増えて目の疲れや、目がしょぼしょぼしたりすることはありませんか?
目を動かす筋肉、ピントを合わせる筋肉、瞬きする筋肉とそれぞれ役割がたくさんあります。
そしてパソコンやスマホなど最近は近くのものを見るという機会がたくさんあり、目に負担がかかることがとても多いです。
その中で鍼灸治療は、眼の圧を下げる効果があるという報告があります。
鍼灸は頭や首、眼周囲の血流を改善し、眼底の循環に影響を与えることで眼の血流を改善し、眼圧を低下させる効果があると考えられています。
また、組織内における血液循環や水分代謝を促す作用も存在し眼球内組織に作用させることで房水循環を促進する効果も期待できます。
目の眼圧が高くなってしまい病気に陥ってしまうのが、緑内障です。年齢を重ねると非常に多くの方が緑内障に発症してしまいます。
緑内障の治療実績が多い鍼灸院では、ほとんどの患者さんが鍼治療を始めてから眼圧が下がっていくという報告もあります。
また、視野検査の結果約6割の方は進行が止まっていると言われています。
鍼灸治療は、進行の防止や現状維持のため点眼薬と併用療法を行うことも有効であるとされています。
このように美容鍼は目の健康を図るという点でも非常に優れています。
お肌の状態が良くなるとともに目の大きさや疲れをとることでも、美しく見えることができるといった点も兼ね備えておりますので、とてもおすすめしております。
ぜひ一度お試しあれ!