Blog ブログ

夏に起こるお肌の乾燥

2023.08.27

未指定
皆さんこんにちは!
B/CARATです!
湿気が多い夏の季節。しかし、湿度が高くてもお肌は乾燥してしてしまうのです。
どのような原因でおこるのでしょうか?

夏のお肌の乾燥は、さまざまな原因の中でも特に紫外線、エアコンが大きく関係していると考えられます。

紫外線:紫外線を多く浴びてしまうと、お肌の表面が乾燥しお肌のバリア機能が低下してしまいます。
    結果、水分を保つことが難しくなってしまうため外的刺激の影響を受けやすくなり、肌の   
    トラブルを起こしやすくなってしまいます。そうならないためにも、外に出る際は
    必ず日焼け止めを塗って乾燥や肌トラブルの予防をしていきましょう!

エアコン:夏場、暑くてついついエアコンをつけてしまうかと思います、、、
     決して悪いことではないのですが、エアコンはやはり乾燥しお肌に悪影響を及ぼしてしまう
     こともあります。エアコンをつける際は加湿器や濡れたバスタオルなどを近くに
     置くとより良いでしょう!

今回は夏の乾燥に大きく関係している、紫外線、エアコンについてお話ししました!皆さんも
肌トラブルを防ぐためにこのようなな内容を是非参考にしてみてください!       



月別アーカイブ